[PR]
2025/04/20(Sun)08:08
2025/04/20(Sun)08:08
2009/02/03(Tue)01:13
基本的にGvに出るギルドのマスターってのは暇じゃなきゃいけない
Gvのときだけいればいいってもんじゃない
そしてある程度以上人数がいるなら仕切りが上手くないといけない
口数が少なかったり
逆に無駄話が多いとまとまりが取れない
そしてもちろん死なないってのは重要ではあるが
ギルドマスターを前線に立たせて戦うのはあんまりよろしくない
なので死なないプレイヤースキルを持っているというよりは
死なない職ならいい
ただEMCに関しては上手くないといけない
こればっかりはマスターを経験してみないとわからないことかもしれないが
誰でもある程度のところまではいける
ただギルドマスターとEMC役は違う
いくらEMCが上手くてもやはりマスターである以上仕切りが上手くないと統率が取れない
今までいくつか鯖を渡って
ギルドマスターを何人か見てきました
Potechi時代は流石にマゾいだけあって
EMCとかは上手い
が
指示が上手いかってのはその人の人間性にも大きく関係あるので
必ずしも上手いわけではなかった
正直EMC役だった感はある
まぁ人数もそれほどいたわけじゃない気もしますがw
ほぇざー時代のマスターは結構しっかり言ってくれてやりやすかったです
自分の出したいキャラとかもちろんいるんで
完全に一致はしないんですが
職バランスとかちゃんと考えてみんなに指示だしてたんで
あと攻めとかの指示が結構早いので
やりやすかった
今のマスターについて言うなら
まず片言をなんとかしてほしい
(それは今のG以外でも結構w
無駄に行数が増えて指示がわからない
EMCの予告とかは結構なものです
(最近攻めが多いんですが
攻めのときの指示はもう少しちゃんとしてほしい
というかしっかり飛び込む順番と
中に入ったら誰が何を伝えるかということを先に言っておいてほしい
ただカウントされても飛び込んでいいタイミングがわからない
マスターがしっかり誰が耐える役で
誰が割に行く役・・・etc
その辺りの指示は出して欲しい
今日の感じだと完全に抜けないわけでもなさそうなので
ただ職のバランスが未だに謎ですね
LKが増えたのはいいことですが
なぜパラがいない
攻めにおいても守りでもパラはいないとどうにもならない気がする
そしてER前で林檎とかあると嬉しい
まぁこれはある意味要望であり
ある意味愚痴なので聞き流してくれていいんですが
もう少し一人一人にちゃんと話をしてほしい
G狩りとかもやるなら時間を決めて欲しい
そうじゃなきゃそもそも人が集まらない
基本的に人数がそれほどいるわけじゃないんで
なのにG倉庫に経費入れるってことは、一部の人間の負担がめっちゃ大きくなってる訳で
あー・・最近キャラが把握できないよ
ォレとか多分ほとんど全部同じ名前になんか付けてるだけなんですが
たまにスペースの量とか、記号をなんかつけてるだけだからね
誰が誰だかわからない
キャラ名とかはもちろん個人の自由なんですが
せめてGv用のGでは職位で判別できるようにしてほしい
みんな名前がバラバラすぎて誰呼んでるかがわからない
(頭の中では未だにほぇざー時代の仲間しか把握してない
うーん
まぁそんなとこです
アニメでも見て元気を取り戻そうかな・・・
No.343|RO:Noah鯖|Comment(2)|Trackback()
2009/02/03(Tue)21:37
No.2|by 白瀬 明|URL|Mail|Edit
URL :
無題
2009/02/03(Tue)12:07
そういってやると死ぬほど喜ぶと思うぜ?あいつ
自分で
「てか俺GMとして存在感薄すぎてアウトな気がしてきた^qwwwwwwwwww」
っていうくらいだったからな
まー人が多いからっていいもんじゃありませんしね。
というかカリスマ性?ないとGMなんてやってられんしょ。
片言の言葉じゃ誰もついてこねーし、そこらはEMCよりも重要でしょうね、遥かに。
人の上に立てる人間かどうか・・・難しいですね。なんかまるで社会の縮図みたーい^^;;;;
No.1|by めだちゃん|
URL|Mail|Edit